ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Hydrochoerus Koba
Hydrochoerus Koba
齧歯目カピバラ科

動くオブジェクト作りが大好きです
Tinyアバターや、
その周辺アイテムも作ってます
オーナーへメッセージ

2007年10月27日

はじめまして

はじめまして。Hydrochoerus Kobaです。

はじめましてなので、自己紹介っぽいことを書いてみますね。

はじめまして

セカンドライフで遊び始めて、半年あまり。
知り合いもなく、手探りの状態で始めたゲームのプレイですが、
そうこうするうちに、なんとなく自分の遊び方のスタイルみたいなものができてきました。

このゲーム、どこに面白さを見つけるかは、本当に人それぞれだと思うのですが、
私の場合のそれは、動く立体おもちゃとしての楽しさっていうのかなあ、
3次元な物体を気軽に作れて、しかもそれがちゃんとした物理法則にしたがって動く!
(この認識は甘かったことを後々痛感するわけですが・・)
といったところが、一番の魅力でしょうか?

ゲーム内のクリエータとしては、
Nobunaga Ogeeさんを筆頭とするKUROBORO WORKSと仲間たちの末席で、
「居候、四杯目でも元気におかわり」
という感じで、色々と助けてもらいながら、物作りを楽しんでいます。

しかし反面、商品にする予定のないものでは、結構やんちゃな物を作ることが多いです。
私がまるい木製オブジェを作ると・・それは大抵物理オブジェクトなのですが、
暴走させるだとか、吹き飛ばされるだとか、あれは武器だとか・・
一部の方は、私を大佐と呼んでくださいます。赤い服で三倍速く走りましょうかね・・

ですので、物理オブジェクトは決してこわくな~い!ということを布教する意味と、
せっかく読んでくれる方々に、何を書こうとしているか~?と宣伝する意味で、

まずはゲームの結構初期から私が作っていた物理オブジェクト、
「人工衛星ペットさん」の紆余曲折あたりからでも書いてみようかと思います。

と、いうところで、次回へつづくっ!

同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 てすてす・・ (2007-10-26 02:53)
Posted by Hydrochoerus Koba at 09:29│Comments(0)よもやま話
この記事へのトラックバック
>>> 120
ゆかりちゃんと会ったんだけどさ、あの子工口すぎ( ;゜Д゜)
アイスとかチョコレートとかを俺の珍珍に塗りたくっていっぱいペロペロしてくれたよヽ(´ー`)ノ
アイス塗られた時...
チョコバーならぬチョコチンwwwwwww【ゆーた】at 2008年08月30日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。